ホーム > 熊爺通信 > 熊爺の里「グランドオープン&下万願寺芋煮会」を開催しました

熊爺の里「グランドオープン&下万願寺芋煮会」を開催しました

日時
2025年11月15日(土)16:00~ 前夜祭                                                              2025年11月16日(日)10:00~ 芋煮会、グランドオープン宣言

場所
兵庫県加西市下万願寺町625-2
里山体験施設「熊爺の里」 母屋、玄関前広場、自然農園果樹園

実施内容

熊爺の里では、地元の皆さんと、熊爺の環境仲間、総勢40名の皆さんにお集まりいただき、芋煮会を開催しました。その中で、里山体験施設「熊爺の里」のグランドオープン宣言をさせていただきました。

地域の皆さんと連携し、子供、孫たちの世代に、「おじいちゃんの田舎に遊びに来て」をコンセプトに里山の素晴らしさを体験してもらいたいと思っています。

タケノコや果物、野菜の収穫体験、古民家宿泊体験、藍染め体験等、里山暮らしには、楽しいことがいっぱいです。ぜひ皆さん、遊びに来てください。熊爺より

前夜祭

古民家母屋の囲炉裏を囲んで前夜祭、まずは囲炉裏の火入式、初めて囲炉裏に火を入れました。地元、若手農家のリーダーの皆さんと、熊爺の環境仲間たち、飲んで、食べて、熱く語り合いました。お疲れさまでした

芋煮会準備

朝早くから芋煮会の準備、大鍋3基、おかま1基、火を入れていきます。地元の皆さんは手慣れたものです。手の空いた人は、みんなで里芋の皮むきです

大鍋3基で、芋煮鍋、芋タコ南京鍋、もつ鍋、お釜で、鯛めし。大量に準備しました。おいしそう

芋煮会・グランドオープン宣言

芋煮会開始、下万願寺町で一番お米を作っておられる昭仁さんから、開会宣言、子供たちも一緒に乾杯、飲んで食べて、芋煮会のスタートです

続けて、熊爺より、里山体験施設「熊爺の里」のグランドオープン宣言をさせていただきました。皆さんよろしくお願いします

芋煮、鯛めし、めっちゃ美味しくて、全員で完食。ごちそうさまでした

里山体験施設「熊爺の里」ツアー

「熊爺の里」を皆さんにご案内、まずは古民家母屋、再生前の映像を説明後、古民家再生の苦労話を交えご案内

藍染めの話にも熱が入ります。次は離れ、熊爺自慢の「檜屋陶器風呂」ご案内

外に出て、藍畑、果樹園、竹林ご案内。シイタケも出てきています

地元の皆さんから、差し入れていただいた、ダイコン、シイタケ、甘柿、等など、お土産に頂いて楽しい一日が終了しました。ごちそうさまでした。お疲れ様でした

里山体験施設「熊爺の里」では、地元の皆さんと連携して、これからも里山のすばらしさを子供たちに伝えていければと思っています。皆さんぜひ遊びに来てください。熊爺より

記事をシェア
Facebook
Twitter